CMSでどこまで出来る?驚きの内容とは
更新日:2024.12.12
- コスパ
- 機能
- 料金
- イチオシ
Hさん
ホームページいじれるくん®︎
開発担当者
Iさん
ホームページいじれるくん®︎に
興味深々
-
ホームページいじれるくん®︎の5年プラン、一体全体何ができるのか、というのを聞きたいんですよね?
ちなみにこんな画面です。シンプルでしょ?

-
シンプルですね。
難しい知識が不要で、安くて簡単にホームページが編集できてるものを探しているんです。
取説も読まなくてすぐ理解できるのを希望なんです。
これ、そんな感じに見えますね!!
-
はい、では、
✔️サイトは存在していて、CMSが導入されてない
✔️サイトを作ろうとしていて、CMSを導入していない
✔️サイトを作るけどCMS どうするか決めてない
この3パターンで説明しますね -
どうぞ
-
全てのパターンでおんなじなんですが
❗️簡単手間無し🤨
❗️導入において難しい対応無し🤨
で一体何ができちゃうのか、 -
どうぞ
-
✔️静的ページもphpのページもいじれる→後付け導入に効果発揮!
✔️ページの見たままの状態でいじれる→説明書要らず!
✔️ニュースとかブログとか増やすタイプのページがつくれる→どんなページでも増やせる
✔️ニュースとかブログ、もちろん一覧ページもあり→あらかじめ用意しておりますのでCSS修正して好みのデザインに!
✔️ニュースとかブログ、トップページにも表示できるしページング機能やらカテゴリー機能やら年別表示やら検索機能もある
✔️ニュースとかブログ、一覧から詳細ページでなくてPDFや外部ページへ直接リンクしてなんてこともできる
✔️ニュースとかブログ、一覧の先頭に好きな記事を固定する機能もある これは重要なお知らせを常に先頭におきたい要望が結構あるので納得の機能
✔️ニュースとかブログ、コーダーが好きにCSSを当てればデザインも自由(増やすタイプのページの一覧ページ)
✔️サイトの差分を日付ベースで抽出できる(便利👍)
✔️本番化やテストアップもボタンひとつで楽々
✔️本番化やテストアップ時には好きなタイミングでメールによるお知らせができる。
✔️予約もできる
✔️メタタグもいじれちゃう
✔️ソースコードもいじれちゃう
✔️いじったページは3世代バックアップするからすぐ元に戻せて安心
✔️なんといってもUIとUXが分かりやすい
ちなみにこのページ、もちろんホームページいじれるくん®︎でiPhone で書いてます。 -
なるほど🧐
導入しただけでこれが実現すると?
-
はい。
そもそも導入って、結局何するかというと、
1、我々にご連絡いただきサーバー情報を教えていただき、
2、我々の方でサーバーにファイル群を置いて
3、我々の方で設定画面で設定する
だけです。
お客さまの方で、設置していただくのでも大丈夫です。(サーバー情報を教えていただかなくても大丈夫ということです)
設置作業って、ほぼ、サーバーにファイル群を置くだけですから、
難しくないです。
その後の諸々の設定はこちらで行います。 -
ワードプレスとかと全然違って簡単すぎですね。
-
ええ。
-
なんでなんですか?
-
貢献精神ですかね
-
😄
-
是非、便利さを体験していただきたいですね。
あ、その前に実際のスクショでどんな感じで修正していくのかカンタンに説明しますね。 -
お願いします!
-
まず、ホームページいじれるくん®︎の基本的な画面がこれ
シンプルなボタンだけ。
ここから、「編集したいページを選ぶ」押して、
サイトのトップページ画面に。
いじりたいページまでサイトのリンクたどって、
表示されたら、
右下の「このページをホームページいじれるくん®︎で編集する」を押す。
すると画面切り替わって、
ユーザー名パスワード入れて、
これが実際の編集画面。
テキストタップしてその文字がいじれる画面になってますね。
そして編集終わったら、一番下のベージュのところ押した画面がこれ。
今すぐ本番化とか隠れてるけどテストアップとかのボタンが見えますね。
ここで右端見えないけどテストアップボタンとか今すぐ本番化ボタンが出てきます。 -
いじりたいページを選んでいじって、本番化するまでのフローがわかりやすいですね。
いやぁでもコレ、サイト作って自分たちで更新したい!ページ増やしていきたい!って考えてたら、
いじれるくん®︎がコスパ最高ですごいピッタリじゃないですかね、ホントに。
-
ですね、便利さを体験していただきたいですね。
-
ですね